茨城大学工学部 こうがく祭+オープンキャンパス2014

2015年度こうがく祭+オープンキャンパス 特別企画

目次

特別企画A

企画名茨大生の作るフォーミュラマシン
団体名Ibaraki University Racing (学生フォーミュラ部)
実施場所

【展示】 E1棟10番教室前
【デモ走行】 E4棟前からE6棟前にかけての道路

参加方法申し込み不要
概要マシン展示・デモ走行・エレクトロニクス部品のデモ展示
過去に設計製作したパーツ各部品の説明・解説
目次へ

特別企画B

企画名第5回量子セミナー「中性子回折による材料開発の最前線」
団体名茨城大学フロンテア応用原子科学研究センター
実施場所

E1棟11番教室

企画時間 11:00-12:00
参加方法申し込み不要
概要  リチウム蓄電池、燃料電池などは、現在広く用いられているが、このような技術のキーとなるものが、リチウム、水素、酸素と言ったような軽元素である。中性子回折は、このような軽元素の情報を精度良く測定ができる手法の一つである。本学の設置されている日立市に隣接する東海村には、J-PARCという世界最高クラスの中性子回折実験施設が設置されており、茨城県がJ-PARCに設置した2台の装置の管理運営を、本学・フロンテイア応用原子科学研究センターが行っている。
 そのような高性能中性子実験装置を利用した、材料の研究開発についてご紹介します。
目次へ

特別企画C

企画名浮いて回る!磁気浮上型人工心臓
団体名ライフサポート人工心臓チーム(増澤・長研究室)
実施場所E5棟3階301,302,303
企画時間 10:00-16:00
参加方法申し込み不要
概要茨城大学ライフサポート科学教育研究センターの代表的な研究の一つである「磁気浮上型人工心臓」を紹介します。
インペラ(羽根車)が磁気浮上して回るため,接触する部品がなく,高寿命で生体に優しいことが特徴です。
実際に液体を送る人工心臓のデモや触って分かる磁気浮上デモを用意しています。
目次へ

特別企画D

企画名 第8回 子供ラジオ作りチャレンジ教室
団体名 子供ラジオ作りチャレンジ教室の会(代表 梅比良 正弘)
実施場所 E3棟 2階 201実験室
企画時間 13:00-17:00
参加方法 事前申し込み (申込書はこちら)
概要 小学生(4-6年)を対象に、ものづくりの面白さを知ってもらうと共に、科学技術に興味を持ってもらうことを狙いとして、仕組みが簡単で、原理も簡単に理解できるトランジスタラジオのキットを自分の手で作ってもらいます。本学の教職員、学生が懇切丁寧に工作指導をします。
目次へ

特別企画E

企画名 かがくであそぼ 2015
団体名 生体分子機能工学科
実施場所 N6 棟 1 階 & 2 階
企画時間 10:00-16:00
参加方法 当日現地受け付け
概要 こうがく祭に来場されたみなさんに化学のおもしろさを知ってもらおうと、今年も「かがくであそぼ 2015」と題して、どなたでも体験できる10-15分程度の化学実験をご用意いたしました。お気軽にお立ち寄りください。
心よりお待ちしております!!
目次へ

特別企画F

企画名 アクセサリー作り体験
団体名 アクセサリークラブ
実施場所 W3 棟 1階
企画時間 10:00-16:00
参加方法 【費用】1000円
概要 銅、銀などの素材を用いてペンダントトップ、
指輪、キーホルダーなどのアクセサリー作りを体験する。
またこれまで作ってきた作品と活動記録のまとめを展示する。
目次へ

特別企画G

企画名 ペーパーナイフ作り体験
団体名 KANACHI(かなち)
実施場所 実習工場前(S5棟)
企画時間 10:00-16:00
参加方法 【費用】 学生 500 円 大人1000 円 
概要 鋼を鍛造し、研磨してペーパーナイフを作製する。
またこれまで作ってきた作品と活動記録のまとめを展示する。
目次へ

特別企画H

企画名 鋳造でオリジナルメダルを造ろう!!
団体名 茨城大学鋳造倶楽部
実施場所 実習工場 (S5棟)
企画時間 10:00-15:00 (材料がなくなるまで)
参加方法 【費用】1回100円
概要

・鋳造体験
来場者の方に鋳造によるメダル造りを体験してもらい、鋳造がどのようなものなのか知ってもらう。電気炉で亜鉛を溶かし、それを型に流し込みメダルを作製する。
・手作りおもちゃ販売
事前に学生がつくったオリジナルのおもちゃを販売する。

目次へ

特別企画I

企画名 ものづくりを体験しよう!
団体名 技術部
実施場所 ものづくり教育研究支援ラボ内(S5棟)
企画時間 10:00-16:00(12:00~13:00食事休憩)
参加方法 当日現地受付(無料)
概要 テーマ1:『立体万華鏡』傷をつけた塩ビミラー3枚と工作紙で立方体を作る。中をのぞくと、鏡に反射された不思議な模様が観察出来る。
テーマ2:『PPバンドボール』荷造りひもとして使用されるPPバンドをボール状に編む。6本を編むと直径約8cmのセパタクロボール、10本を編むと直径約17cmのサッカーボールを作成出来る。
テーマ3:『風船ホバークラフト』ゴム風船とペットボトルでホバークラフトを作ろう。上手に走らせることが出来るかな?
目次へ

特別企画J

企画名エコカーの展示と試乗
団体名エコノパワー燃費競技クラブ
実施場所試走:支援ラボ付近
車両の試乗体験コーナ:W4棟付近
企画時間 【展示】 10:00-16:00
【デモ走行】 11:30-12:00  13:00-13:30
参加方法申し込み不要
概要我々、エコノパワー燃費競技クラブは,1リットルのガソリンで何キロ走行できるのか? 単3乾電池で何キロ走行できるのか?に挑戦する車づくりを行っている.こうがく祭では、クラブの活動報告、製作した車両の展示およびデモ走行(ガソリン車両と乾電池車両)を行う。 
乾電池車両に関して:子供たちを対象とした試乗体験コーナを設ける。
目次へ

特別企画K

企画名ミニ風車をつくってみよう
団体名ドローン研究会
実施場所W5棟(風車づくり)
企画時間 10:00-16:00
参加方法申し込み不要
概要お越しいただいたお客様に楽しい風車づくりを体験していただきます。小さいお子様には私たちが開発した簡単に作ることができるぺーパークラフト風車を、小中学生の皆様には翼が回転するとLEDランプが点灯するPET風車を、それぞれ大学生の補助のもと製作してもらう予定です。
目次へ

戻る