履修案内・授業時間割

前のページに戻る

履修案内、授業時間割などについて

履修に関する手続きや卒業・修了単位は「履修案内」、授業時間は「授業科目一覧及び授業時間割」に記載されています。集中講義については掲示や教務情報ポータルシステムにて連絡します。

さらに質問や相談がある場合は、学部等支援部日立地区事務課学務グループにお問い合わせください。

1 履修案内について

令和6年度入学者用(2024)工学部履修案内

令和5年度入学者用(2023)工学部履修案内 2024年4月修正版 【2024/4/3更新】

令和4年度入学者用(2022)工学部履修案内 2024年4月修正版 【2024/4/4更新】

令和3年度入学者用(2021)工学部履修案内 2023年4月修正版 【2023/4/7更新】

令和2年度入学者用(2020)工学部履修案内 2021年11月修正版 【2021/11/10更新】

平成31年度入学者用(2019)工学部履修案内 2022年11月修正版 【2023/1/5更新】

平成30年度入学者用(2018)工学部履修案内の「機械システム工学科の学習・教育到達目標と授業科目との対応」の修正版

平成29年度入学者用(2017)工学部履修案内の「機械工学科の学習・教育到達目標と授業科目との対応」の修正版

「教育職員免許状の取得について」、「機械システム工学科の学習・教育到達目標と授業科目との対応」、「機械工学科の学習・教育到達目標と授業科目との対応」については入学時に配布した部分から修正となっておりますので、該当する部分と差し替えてください。

2 授業時間

令和6年度(2024)授業科目一覧及び授業時間割(第3校) 【2024/4/22更新】

(参考)令和5年度(2023)授業科目一覧及び授業時間割 【2023/10/10現在】

(参考)令和4年度(2022)授業科目一覧及び授業時間割 【2021/9/27更新】

(参考)令和3年度(2021)授業科目一覧及び授業時間割

(参考)令和2年度(2020)授業科目一覧及び授業時間割

基盤教育科目、全学共通科目、教養科目については こちら をご確認ください。

3 他学科、他学部の授業の履修について

他学科の専門科目(全学科向け科目は除く)、他学部の専門科目を履修する場合は、「他学科専門科目の履修願い」の提出が必要となります。他学科専門科目(全学科向け科目は除く)、他学部専門科目を履修するには、授業担当教員と所属学科長の承認が必要となります。なお、承認については、メール等で連絡し、承認を得ていただく形となります。上記の承認を得た上で、下記のフォームより申請を行ってください。詳細は下記のフォームに記載があります。

下記のフォームより申請を行ってください。

https://forms.office.com/r/uJNca5NWwK

※他学科専門科目の履修にあたっては、入学時に配布された工学部履修案内に記載されている学科で学科課程表に記載の科目のみ履修可能です。

4 履修登録期間を過ぎた場合の履修登録や削除について

教務情報ポータルシステムでの履修登録期間(履修修正期間も含む)を過ぎた場合は、授業担当教員の承認を得て、「追加履修登録・削除・他学科他学部科目の履修登録用forms」での申請が必要となります。なお、承認については、メール等で連絡し、承認を得ていただく形となります。詳細は下記のフォームに記載があります。

※2023年第3Q及び後学期科目の履修削除申請は締め切りました。今後の履修削除は一切認めません。

下記のフォームより申請を行ってください。

https://forms.office.com/r/zYRCJ0rKMX

※履修取りやめ期間については「追加(削除)履修登録申請書(フォーム)」に記載されております。

5 旧学科(学生番号が17T以前の学生)の科目の振替科目について

正規の開講年次に授業科目を修得できなかった場合、再履修して該当する科目を修得する必要がありますが、教育課程の改正に伴い、旧課程の授業科目が廃止・変更になることがあります。その際は、廃止・変更された授業科目の代替となる授業科目を履修し、単位を修得することで、廃止・変更前の授業科目を修得したものとして振り替えることが可能です。

令和6年度(2024年度)振替科目表振替科目表は下記のとおりとなっておりますので、確認してください。また、不明な点がある場合は学部等支援部日立地区事務課学務グループに確認してください。

令和6年度(2024年度)振替科目表振替科目表

生体分子機能工学科は令和5年(2023年)7月31日に在籍者がいなくなったため令和5年(2023年)7月31日に廃止となっております。そのため、令和6年度(2024年度)振替科目表はありません。

マテリアル工学科は令和5年(2023年)3月23日に在籍者がいなくなったため令和5年(2023年)3月23日に廃止となっております。そのため、令和6年度(2024年度)振替科目表はありません。

振替科目の修得方法

自身の修得したい科目を「申請する授業科目名」欄から探し、右欄にある「対応科目(実際に履修する授業科目名)」に記載された対応科目を確認します。

(例)機械工学科の線形代数 I の場合

管理用コード 区分 申告する授業科目名 単位 対応科目 (実際に履修する授業科目名)
T7101 必修 線形代数 I 2 線形代数 I (機械システム工学科・T1001ーA)を履修
履修して単位を修得したい科目名 実際に授業を受ける科目

6 大学院科目早期履修について

茨城大学工学部では学部4年間に大学院博士前期課程2年間を加えた6年間を高度専門技術者・理工系人材を育成するために、必要な養成期間と捉え、6年一貫教育システムの確立やそれに伴う組織改革を行って参りました。その一環として、卒業研究着手要件を満たしている4年生で本学の理工学研究科博士前期課程への進学を希望している学生については、理工学研究科博士前期課程の各専攻(理学専攻は除く)において、大学院科目の一部を学部時代に履修することができます。履修に伴う授業料等もかかりません。大学院科目早期履修で修得した単位は本学の理工学研究科博士前期課程に入学後、本人の申請に基づき単位認定することが可能です。

大学院科目早期履修を利用することで、大学院進学後の負担を減らし、教育研究に注力することができます。大学院入学前の時間を有効に使い、さらに学習を進めたい場合はぜひ大学院早期履修の利用を検討してください。

受講資格等については、「令和5年度(2023年度)茨城大学大学院理工学研究科授業科目の早期履修制度について」をご覧ください。

茨城大学大学院理工学研究科授業科目の早期履修に関する要項

担当

学部等支援部日立地区事務課学務グループ

TEL:0294-38-5009

このページの先頭へ