理工学研究科博士前期課程1年の前林さん、塚田さんが『第11回CJUMP国際会議』にて優秀論文賞『Excellent Paper Award』を受賞
大学院理工学研究科機械工学専攻(伊藤伸英研究室)の1年次 前林直希さんと塚田並輝さんが11月25日~11月27日に板橋区立グリーンホールで行われた『CJUMP2015国際学会』(第11回中日超精密加工会議/China-Japan international Conference on Precision Machining Process)にて優秀論文賞『Excellent Paper Award』を受賞しました。
CJUMP国際学会は、各国から最先端研究者が集まり、超精密加工に関連した生産技術等にまつわる論文発表・講演が行われるものです。
受賞タイトルとコメント
前林さん 「Grinding Characteristics of Metal-Resin Bonded Wheel Containing Electro-Conductive Rubber Balls」
この度はExcellent Paper Awardに選ばれたことを大変光栄に思っております。今回の受賞に甘んずることなく、今後もいっそう研究に精進したいと思います。本研究にご教授、ご協力いただいた先生及び研究室の仲間には深く感謝しております。
塚田さん 「Development of Grinding Wheel by Even Abrasive Dispersion Method using Twin-Nozzle PELID」
この度はExcellent Paper Awardを頂き大変嬉しく思っております。今回は国際会議ということもあり普段以上に有益な時間を過ごす事ができました。本研究に際して様々なご指導を頂きました御教鞭・ご協力賜りました先生方及び研究室のみなさまには厚く御礼申し上げます。

左から 前林さん、伊藤伸英教授、塚田さん