工学部・呉智深教授が繊維複合材料国際学会のメダル賞を受賞、日本から初
茨城大学工学部都市システム工学科の呉 智深 教授が、建設に関する繊維複合材料国際学会(International Institute for FRP in Construction、IIFC、本部:カナダ)のIIFCメダル賞を受賞しました。
IIFCは、社会インフラに関連する各分野における繊維複合材料、技術および工法に関する研究、開発および応用を推進するために2002年に設立された国際学会で、2年に1回の公式国際会議や各種地域国際ワークショップ開催、技術研修などの活動を展開しています。IIFCメダル賞は、同学会の最高位賞と位置付けられており、2006年の設立以降、2年に1人が選ばれ、日本からの受賞は呉教授が初めてとなります。
呉教授は、繊維複合材料の高度化研究および構造物の長寿命化に関する革新的技術開発に関する卓越した業績が讃えられ、2016年12月13~16日に香港で開催された国際大会(The 8th International Conference on Fibre-Reinforced Polymer (FRP) Composites in Civil Engineering、CICE 2016)での授賞式にてメダルを贈られました。


(2016年12月26日)