次世代モビリティ教育研究センター

前のページに戻る

ヒト・モノの移動に関する社会的機能=モビリティは,生活,環境,産業に直結する社会的基盤機能であり,世界的な人口・エネルギー需要の増加と日本国内の人口減少・高齢化に対応したソフト・ハード両面の新たなモビリティ技術の創出が求められています.また,モビリティ産業の中核である自動車産業は日本の重要な基幹産業であり,国際的な技術競争力を維持し続けることが重要です.次世代モビリティ教育研究センターでは,自動運転,環境低負荷エネルギー利用,モビリティ用新材料等,今後の社会構造変化に対応したモビリティ基盤技術の創出およびそれを担う人材の育成を通じて,本学を国内大学における自動車研究の拠点とすることを目指します.

センター構成員

役職 氏名 1頁
紹介
専門分野 リンク
センター長
教授
岩路 善尚      
副センター長
教授
田中 光太郎 熱工学、燃焼工学、レーザー計測 研究室
教授 金野 満 エンジン燃焼、次世代燃料、燃焼工学、自動車工学 研究室
教授 新納 浩幸 自然言語処理、機械学習、Webアプリケーション 研究室
教授 武田 茂樹 無線通信システム、アンテナシステム 研究室
教授 楊 子江 不確かさを有するシステムの適応学習制御、制御システムのモデリングと同定 研究室
名誉教授 梅比良 正弘   ワイヤレスネットワーク、無線応用  
准教授 王 瀟岩 無線通信、モバイルネットワーキング、機械学習 研究室
准教授 酒井 康行 熱工学、燃焼化学、カーボンニュートラル燃料 研究室
講師 境田 悟志 熱流体工学、燃料電池  
講師 塚元 康輔 アナログ/ディジタル信号処理 研究室

セミナー動画アーカイブ

報告書

このページの先頭へ