FD研究会
工学部では、教育の方法や内容を改善するために、1999年よりFD研修会を開催しています。詳しくは、以下のFD研修会報告書をご覧ください。
開催日 | テーマ | FD報告書 (PDF形式) |
---|---|---|
平成13年7月25日 |
東海大学の教育改革の試み 機械工学科のFD実施例 |
FD報告書 (1.6MB) |
平成15年3月20日 |
教養教育FD 大学院教育 学科のFD報告 |
FD報告書 (3.7MB) |
平成16年3月19日 | 学科のFD報告 | FD報告書 (2.5MB) |
平成17年3月19日 | 学科のFD報告 | FD報告書 (1.7MB) |
平成17年11月16日 |
機関別認証評価について 理系基礎教育の充実に向けて 機械工学科におけるJABEE対応の進捗状況について ―JABEE予備審査を受けて― |
FD報告書 (4.4MB) |
平成17年12月16日 |
授業改善・点検評価の進め方 良いシラバスの作り方 |
|
平成18年3月15日 |
教育改善及び教育点検評価の結果報告 自由が不安な若者たちとどう向き合うか:実施例と試案 個々の授業から専攻・研究科の取り組みにどうつなげるか |
|
平成18年12月6日 |
FDの現状と課題 ―公開授業に焦点づけて― |
FD報告書 (2.3MB) |
平成19年12月26日 |
学生が主体的に取り組むプロジェクト形式の授業 ―大阪大学機械系における創成教育― ―ロボット競技を取り込んだ学生実験の実施― ―仕様書作成から始まる実践的なソフトウェア演習― |
FD報告書 (1.8MB) |
平成20年12月26日 |
基調講演 ―「理工系大学院生のグローバル人材育成と 工学英語教育:大規模工学英語授業運営」 ―「工学教育の展望と人材育成」 茨城大学工学部における活動紹介 ―「高大連携事業の活動紹介」 ―「教員間の授業見学会の活動紹介」 ―「高校への模擬授業の活動紹介」 |
FD報告書 (2.0MB) |
平成21年12月25日 |
基調講演 ―「防災をテーマにした演習科目の実践例とその工夫」 本学工学部教員による活動とJABEE受審関連の最新情報紹介 ―「工学系学生の英語力強化について」 ―「都市システム工学科におけるJABEE受審の経験と課題」 |
FD報告書 (2.0MB) |
平成22年12月24日 |
基調講演 ―「2010年度以降の(主な改定点の)対応について」 本学教員による事例紹介 ―「RENANDIを用いた効果的な授業例」 ―「e-learningシステムを活用した英語教育」 |
FD報告書 (3.1MB) |
平成23年12月16日 |
基調講演 ―「工学部の英語教育:English for General Science & Technology」 ―「大学英語カリキュラムの構築とその課題」 本学教員による事例紹介 ―「工学部のGPAの現状について」 |
FD報告書 (1.0MB) |
平成24年12月26日 |
基調講演 ―「平成27年度入試に向けて」 本学教員による事例紹介 ―「工学部における学業成績や退学・留年の動向について」 ―「レナンディの有効利用の促進について」 |
FD報告書 (1.6MB) |
平成25年12月25日 |
基調講演 ―「金沢工業大学における工学教育改善への試み:アクティブラーニングの導入などについて」 本学教員による事例紹介 ―「理系基礎教育の点検評価と課題について」 |
FD報告書 (2.0MB) |
平成26年12月25日 |
基調講演 ―「技術者教育の質保証の国内外の動き」 ―「JABEEの基本的考え方と審査の視点」 本学教員による事例紹介 ―「学科内のFD研修会による報告ならびに総括」 |
FD報告書 (1.4MB) |
平成27年12月25日 |
基調講演 ―「学生のメンタルヘルスについて」 本学教員による事例紹介 ―「修学上気になる学生・大学院生の行動・気質について」 |
FD報告書 (417KB) |
平成28年12月21日 |
基調講演 ―「工学部におけるキャリア支援」 本学教員による事例紹介 ―「キャリア支援での課題について」 |
FD報告書 (388KB) |
平成29年12月13日 |
―基調講演 「茨城の特徴を活かした理工学研究科の大学院教育」 ―パネルディスカッション 「学部・大学院における特徴的取り組み」 |
FD報告書 (300KB) |
平成31年3月8日 |
―基調講演 「新学科の特色・取り組み・問題点」 ―自由討論 「新学科の取り組み・問題点」 |
FD報告書 (459KB) |
令和元年12月25日 |
―基調講演 「機関別認証評価で求められる内部質保証システムと工学部の教育改善の取り組み」 ―教育改善に関する話題提供 「SPODフォーラムの参加報告」 |
FD報告書 (344KB) |
令和2年12月16日 |
―基調講演 「オンライン授業について」 ―フリーディスカッション 「物質科学工学科の前期オンライン実習・実験の実例紹介と、学生からのアンケート結果について」 |
FD報告書 |
令和4年1月19日 |
―基調講演 「コロナ禍での工学部教育の成果と課題」 ―教育改善に関する話題提供 「SPODフォーラム2021 参加報告」 |
FD報告書 |
令和4年12月7日 |
―基調講演 「令和3年度推奨授業科目担当者による講演」 |
FD報告書 |
令和5年12月20日 |
―基調講演 「令和4年度推奨授業科目担当者による講演」 「多変数の微積分学大規模化報告」 |
FD報告書 |