役職 |
氏名 |
1頁 紹介 |
専門分野 |
リンク |
教授 |
池田 輝之 |
 |
ナノ構造科学、熱電材料、機能材料 |
研究室 |
教授 |
岩本 知広 |
 |
粒界・界面、接合工学、電子顕微鏡学 |
研究室 |
教授 |
海野 昌喜 |
 |
量子線を使ったタンパク質の構造機能相関の研究・生体高分子特論 |
研究室 |
教授 |
江口 美佳 |
 |
電池・エネルギー化学 |
研究室 |
教授 |
北野 誉 |
 |
塩基配列の多型解析・系統解析に基づく遺伝子進化の研究 |
研究室 |
教授 |
木村 成伸 |
 |
電子伝達系タンパクの構造・機能に関する研究とその応用 |
|
教授 |
小林 芳男 |
 |
液相法による機能性薄膜および微粒子の合成法の開発と量子線を利用した微細構造解析 |
|
教授 |
篠嶋 妥 |
 |
材料実験の計算機シミュレーション、薄膜物性工学 |
研究室 |
教授 |
佐藤 成男 |
 |
金属組織学、結晶塑性学、量子ビーム解析学、分析科学 |
研究室 |
教授 |
鈴木 徹也 |
|
鉄鋼材料、軽金属材料の塑性加工、ミクロ組織制御 |
|
教授 |
田中 伊知朗 |
|
水素・水和水に関する量子線構造生物学と中性子利用法の開発 |
研究室 |
教授 |
西 剛史 |
 |
高温における熱物性評価、局所構造解析 |
研究室 |
教授 |
福元 博基 |
 |
電子・光機能性π共役高分子の合成・評価と量子線を利用した構造解析 |
研究室 |
教授 |
山内 智 |
 |
気相法による薄膜合成とデバイス開発および量子線を利用した構造と機能の解析 |
|
准教授 |
吾郷 友宏 |
 |
典型元素の特徴を活かした機能性有機分子の開発と量子線を使った機能・構造解析 |
研究室 |
准教授 |
岩瀬 謙二 |
 |
構造・機能材料、水質貯蔵材料、中性子回折 |
|
准教授 |
庄村 康人 |
 |
金属タンパク質の生合成・機能に関する量子線構造化学 |
研究室 |
准教授 |
田代 優 |
 |
異種金属接合、表面処理(めっき)、物理化学 |
|
准教授 |
中島 光一 |
 |
溶液反応化学に立脚した機能性セラミックスの合成と構造解析 |
研究室 |
准教授 |
西野 創一郎 |
|
軽量化設計工学、材料強度学、材料加工学(塑性加工学) |
研究室 |
講師 |
永野 隆敏 |
 |
第一原理計算、分子動力学 |
|
講師 |
細谷 孝明 |
|
X線および中性子回折を用いた有機固相反応の研究と中性子回折測定制御系の研究開発 |
|
講師 |
山内 紀子 |
 |
機能性微粒子の合成および表面改質 |
|
講師 |
横田 仁志 |
 |
表界面工学、表面物性評価 |
研究室 |
助教 |
倉持 昌弘 |
 |
結晶構造ダイナミクス, 不凍タンパク質, 放射光, X線, 1分子計測 |
|
助教 |
近藤 健 |
 |
不斉合成, 光応答型触媒, 環境調和型合成, 化学情報学, 光化学 |
|
助教 |
城塚 達也 |
 |
界面の分子動力学シミュレーション |
研究室 |